アンプ– category –
-
ライブ・スタジオでのギター音抜け対策はこれだ!
ライブ・スタジオでの音抜け対策はこれだ! 「ギターの音、大きすぎない?」 バンドのリハーサルやライブで、こんなふうに言われたことはありませんか? 私もよく言われました。でも、自分ではあまり聴こえていないし、録音を聴いても観客に届いていないこ... -
レスポールを良い音で鳴らすためのコンボ・アンプを紹介 【自宅練習編】
自宅でレスポールを良い音で鳴らすためのアンプを紹介したいと思います。 良いアンプで良い音を作る習慣をつけよう ギターを自宅で練習するには大きな音が出せないからといって、安いギターアンプで済ませようとしていませんか? 確かに日本... -
自宅でフルテンする方法!
誰もが一度は試したいフルテン。今回は自宅でフルテンする方法を紹介します。 え?リハーサルスタジオやライブハウスならまだしも、自宅でフルテンなんて信じられない!という方も多いかと思います。フルテンまでいかなくても7,8割は出したいです... -
ギターの音作り、エフェクターを使う前にやっておきたいこと
先日、沢山のアマチュアバンドが出演するミュージックフェスを見てきました。 目が行くのは、もちろんギタリスト。演奏は技術なので真似できませんが、音作りは真似できるので、どういう音作りをしているかついチェックしてしまいます。ゲインMAXま... -
男ならアンプ直結でしょ?
「アンプ直結」とはギターとギターアンプの間にエフェクターなどの機材を挟まずにシールド一本で接続することです。巷では「チョッケル」「チョッケラー」という呼び名がああり、あえてアンプ直結で演奏することを好む人たちもいます。 アンプ直結... -
ORANGE PPC108 のスピーカーを、CELESTION ( セレッション ) / Eight15/8に交換
ORANGE ( オレンジ ) / MICRO TERROR とセットで使っている、オレンジのスピーカーキャビネット(ORANGE PPC108)のスピーカーを交換することにしました。 オレンジ社イメージの鮮やかなオレンジが印象的なインパクトのあるキャビネットデザインと...
1