アコースティックギター– category –
-
手が小さいとギターが弾きづらい?それ、ネックのせいかもしれません
「Fコードが押さえられない…」「指が届かなくてコードチェンジが間に合わない…」 そんなお悩み、手が小さい人あるあるですよね。実は、それって“練習不足”だけの問題じゃないんです。 ギターのネックの太さや形状が、自分の手に合っていないと、そもそも押... -
YAMAHAサイレントギター(SLG200N)レビュー
YAMAHAサイレントギター(SLG200N)を買ったのでレビューします。 SLG200Nを買った理由 エレキは3本、アコギは常に5本位持っているのですが、夜自宅で練習する時にエレキはアンプにつながないと音が聞こえないし、アコギだと音が大きすぎる。 エレキはアン... -
アコギが「鳴る」とはどういう事なのか
ネットショップや巷で言われている「良く鳴ります」「激鳴り」とはどういったものか私なりに解説したいと思います。 結論からいうと、ロックミュージックでいう「ドンシャリ」に近いのではないかと思います。つまり、低音が「ドン」と出て、高音が「シャリ... -
アコギは鳴るようになるのか? ~疑問に思っている人にぜひ読んでもらいたい~
アコギは鳴るようになるのか? 皆さんはどう思いますか? 「いやいや、それは無理。楽器屋が鳴らない楽器を売るための常套句でしょ!」 「弾いてればいい音になってくるよ!」 このように、完全に意見が分かれます。 ネット上でも鳴る派と鳴らない派で分か... -
J45のトップが割れました
この年末、冬の晴れた日に1人でデスク作業をしていると、突然、「パッキーン」と、立てかけていたJ45の方から爆音が響きました。 なんだなんだ?人はいないのに、ポルターガイストか?と、思う位物すごい大きな音が部屋の中に響き渡りました。恐る恐るJ45...
1